
サービス詳細

Space Photoの撮影技術
調光・採光に配慮した撮影
午前中~お昼頃の室内へ採光が適切な時間帯に撮影を行います。直射日光が当たっているお部屋がある場合には、撮影時間を調整いたします。
お部屋全体が明るく雰囲気の良い印象になるように間接照明も利用します。

撮影機材の紹介
Camera

一眼レフカメラでお部屋を広く見せる”広角レンズ”を使用して撮影します。小物やアメニティを映す場合には通常のレンズを使用。
水準機能にて室内の水平垂直を図りながら撮影していきます。
三脚/Tripod

撮影スペースに応じて三脚と一脚を使い分けながら撮影します。撮影スペースが狭小の場合や、俯瞰(ふかん)での撮影は手持ちにて撮影する場合がございます。
ストロボ

使用頻度は多くありませんが、極端に暗い場所や明るさのバランスをとりたい時などに、補助光としてストロボを使用する場合もあります。
基本的な撮影の仕方
基本的にはお部屋の四隅から、それぞれのアングルで部屋全体をまんべんなく撮影していきます。ベッドや家具が置いてある場合にはカメラマンが立てる位置からの撮影となります。(ベッドが設置してある寝室の場合には通常2箇所からの撮影)
間取り図から大よその撮影枚数が分かります。
オーナー様が特に撮影したい箇所、お部屋の中でアピールしたい箇所などがありましたらお申しつけください。



基本撮影箇所(撮影事例)









オプション撮影箇所(撮影事例)






納品方法
撮影日の翌々日までにご指定のメールアドレス宛てにデータ便にて納品いたします。
※DVD-R納品をご希望の場合には事前にご相談くださいませ。
撮影までの流れ
- STEP:1お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください
1~2日中に担当よりご連絡いたします
- STEP:2所在地や間取り図、室内写真などの情報をお送りください。
(お電話にて詳細をお伺いする場合がございます) - STEP:3大まかな撮影枚数とお見積りをお送りいたします
- STEP:4ご依頼が確定しましたら、撮影日時をご相談いたします
※ゲストハウス一棟など、規模の大きい案件は事前下見とお打ち合わせをお願いしています(リモート可) - STEP:5撮影当日、現地へお伺いします